検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

景観法活用ガイド 

著者名 日本建築学会/編集
著者名ヨミ ニホン ケンチク ガッカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書0118339630518.8/ニホ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000083854
書誌種別 図書
著者名 日本建築学会/編集
出版者 ぎょうせい
出版年月 2008.7
ページ数 2 211p
大きさ 26cm
ISBN10 4-324-08449-6
ISBN13 978-4-324-08449-6
分類記号 518.8
書名 景観法活用ガイド 
書名ヨミ ケイカンホウ カツヨウ ガイド
副書名 市民と自治体による実践的景観づくりのために
内容紹介 景観法活用の可能性をはじめ、景観法の個別手法を法律、政省令、運用指針などを用いながら解説。市街地の様々な類型にあわせて個別手法を組み合わせた景観法の標準的な使い方や、景観法を使ったまちづくりのアイデアも紹介。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本建築学会
2012
933.7 933
民俗学
前のページへ