このページの目次へ
本文へ
図書館のご案内
総合案内
利用案内
図書館への地図
図書館カレンダー
図書館の特色
利用者カード有効期限確認
よくある質問
目的別コーナー
ブックスタート
こどものページ
ティーンズコーナー
自動車資料コーナー
英文多読コーナー
障がい者サービスコーナー
学校図書館支援
生涯学習出前講座
本多兄弟文庫
図書館の資料収集方針
協議会の会議録
関連サイト
本・雑誌・新聞を探す
資料の詳細検索(予約)
新着案内
各図書室新刊案内
ジャンル検索
新聞所蔵一覧
官報・国会会議録所蔵一覧
お知らせ
お知らせ一覧
トップページ
>
ティーンズコーナー
>
おすすめ本の紹介
>
2019年
>
10月
ティーンズコーナー おすすめ本の紹介
お知らせ
おすすめ本の紹介
ティーンズの広場
図書館文芸部
イベント
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
10月
10月1日は眼鏡の日!ということで、今月のテーマは「眼鏡」です。
タイトルに眼鏡が入った小説を集めてみました。
眼鏡を持っている方はぜひ!かけて読んでみてくださいね(^0_0^)
時をかける眼鏡 医学生と、王の死の謎
椹野 道流
過去の世界にタイムスリップしてしまった医学生の遊馬は、父王殺しの容疑をかけられ投獄された皇太子ロデリックと出会う。彼の無罪を証明するため、遊馬は現代法医学で事件の謎に迫る!
眼鏡屋は消えた
山田 彩人
気がつくと演劇部の部室でのびていた千絵。そのうえ8年間の記憶が失われていた。しかも親友が高2の文化祭直前に亡くなっていたなんて。千絵は自分の記憶を取り戻すため、元同級生の探偵に事の真相を探るよう依頼するが…。
読書の時間に読む本 中学1年生 読書の時間に読む本中学生版 1
西本 鶏介/編集
いま注目の「朝の読書」に最適の読書入門。読んでおきたい名作・傑作を学年別に10編収録。中学1年生では、あまんきみこ、桂文我、山本有三、今西祐行、灰谷健次郎、安房直子、松谷みよ子、那須正幹らの作品を収める。