1. トップページ > 
  2. ティーンズコーナー > 
  3. おすすめ本の紹介 > 
  4. 2024年 > 
  5. 8月

ティーンズコーナー おすすめ本の紹介

8月

8月15日は何の日か知っていますか?
1945年のこの日、日本のポツダム宣言受諾により太平洋戦争(第二次世界大戦)が終了しました。2024年は、終戦から78年が経ちます。
約310万人が犠牲になった戦争の歴史を決して忘れてはなりません。
平和な未来のため、戦争について考えてみませんか?

  • 14歳のヒロシマ 被爆者が伝える戦争と平和のはなし
  • 梶本 淑子
  • いま戦争をしている人たちは「何もわかっていない」。平和な世界のために何ができるのか-。1945年8月6日、14歳の時にヒロシマで被爆し、70歳で証言者になった著者が伝えたい、戦争と平和のはなし。
  • 君たちには話そう かくされた戦争の歴史
  • いしい ゆみ
  • 太平洋戦争中に秘密の研究をしていた陸軍登戸研究所。詳しく調べようとするが、資料が見つからない。研究所で働いていた人たちも口をかたく閉ざし…。かくされた戦争の歴史のとびらを開いた高校生たちの物語。
  • 世界を平和にするためのささやかな提案
  • 池澤 春菜
  • 世界を平和にするために、わたしたちができることは-。黒柳徹子(女優・ユニセフ親善大使)、木村草太(憲法学者)、春香クリスティーン(タレント)など22人が、今日からできる平和のためのアイデアを提案する。