1. トップページ > 
  2. ティーンズコーナー > 
  3. おすすめ本の紹介 > 
  4. 2025年 > 
  5. 1月

ティーンズコーナー おすすめ本の紹介

1月

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今月のテーマは「寒い!」です。
寒い地域、雪が降る寒い冬、おふとんから出たくない寒い朝...。
そんな「寒い!」が楽しくなる3冊を選びました。

  • 世界遺産・知床がわかる本
  • 中川 元
  • 流氷からはじまる海の豊かな栄養が魚・鳥・海生哺乳類をそだて、自然海岸と川を通じて、陸のヒグマやオジロワシを頂点とする生態系に結びつく。そんな、海と陸の生態系がつながる世界自然遺産・知床の自然の姿を紹介する。
  • オホーツクの十二か月
  • 竹田津 実
  • 流氷の海、馬糞風の舞う大地、原始林の野生動物たち。道東・小清水町で傷ついた野生動物の保護と治療とリハビリに全力をそそいできた著者が、写真と文で生き生きとつづる、40年の自然誌。
  • 今夜は、鍋。
  • 角田 光代
  • 温かな湯気立つ食卓を囲めば、今宵は特別な夜。どんな食材も鍋に入れば絶品に。美味しい鍋と、楽しいおしゃべり、至福の時間のはじまり-。人気作家6人が“鍋を囲むひととき”を描いた7篇を収録。