検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食べかた上手だった日本人 

著者名 魚柄 仁之助/著
著者名ヨミ ウオツカ ジンノスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0118378810383.81/ウオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000123825
書誌種別 図書
著者名 魚柄 仁之助/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.10
ページ数 13 171 5p
大きさ 19cm
ISBN10 4-00-023779-6
ISBN13 978-4-00-023779-6
分類記号 383.81
書名 食べかた上手だった日本人 
書名ヨミ タベカタ ジョウズ ダッタ ニホンジン
副書名 よみがえる昭和モダン時代の知恵
内容紹介 食材はとことん食べつくす! モノがなければ工夫で勝負! シンプルな豊かさが並んでいた70年前の日本の食卓。実践派食文化研究家が、食料クライシスを生き抜く昭和のごはんの知恵と技術を紹介。
著者紹介 1956年福岡生まれ。食文化研究家。戦前から戦後にかけての食文化に関する膨大な資料をもとに、日本人の食文化の変遷を研究中。著書に「冷蔵庫で食品を腐らす日本人」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

魚柄 仁之助
2008
383.81 383.8
食生活-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。