検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プルードン・セレクション (平凡社ライブラリー)

著者名 P.‐J.Proudhon/[著]
著者名ヨミ P J Proudhon
出版者 平凡社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0119484004309.7/プル/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000196102
書誌種別 図書
著者名 P.‐J.Proudhon/[著]   河野 健二/編
出版者 平凡社
出版年月 2009.5
ページ数 317p
大きさ 16cm
ISBN10 4-582-76670-7
ISBN13 978-4-582-76670-7
分類記号 309.7
書名 プルードン・セレクション (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ プルードン セレクション
内容紹介 「財産は盗みだ」「社会の最高の完成は秩序とアナーキーの統一である」-。中央集権と不平等に敵対する自由と連帯の思想。今あらためて注目されるプルードンの批判と構想、その精髄を抜粋し、テーマ別に編む。
著者紹介 1809〜65年。フランスの社会思想家。貧しい家に生まれ、働きながら独学。多面的な社会批判を展開し、社会主義思想・アナーキズム思想に決定的な影響を与えた。著書に「所有とは何か」等。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 抵抗の思想家プルードン 河野 健二/著
2 情況の認識
3 自由と労働
4 抑圧の構造
5 あるべき社会を求めて

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

P.‐J.Proudhon 河野 健二
2009
EY EY
前のページへ