検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

方法論としてのヘーゲル哲学 (すこぶる選書)

著者名 中埜 肇/著
著者名ヨミ ナカノ ハジム
出版者 晩声社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113030150134.4/ナカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510106672
書誌種別 図書
著者名 中埜 肇/著   東北アジア問題研究所/著
出版者 晩声社
出版年月 1995.10
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN10 4-89188-252-2
分類記号 134.4
書名 方法論としてのヘーゲル哲学 (すこぶる選書)
書名ヨミ ホウホウロン ト シテ ノ ヘーゲル テツガク
内容紹介 もっともすぐれた哲学的方法論を残していると言われるヘーゲル哲学。東北アジアの冷戦体制という歴史的現実を前にして、これを統合的に把握するために、ヘーゲル哲学は有効であるのかを検証。講話の形で記録。
著者紹介 1922年東京生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。現在、岡崎学園国際短期大学学長、文学博士。著書に「ヘーゲル」「時間と人間」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
RY837
キャンピングカー 自動車部品
前のページへ