検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村と領主の戦国世界 

著者名 藤木 久志/著
著者名ヨミ フジキ ヒサシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113437257210.47/フジ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710040908
書誌種別 図書
著者名 藤木 久志/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1997.5
ページ数 328 5p
大きさ 22cm
ISBN10 4-13-020112-3
分類記号 210.47
書名 村と領主の戦国世界 
書名ヨミ ムラ ト リョウシュ ノ センゴク セカイ
内容紹介 戦国期における、自立した「自力の村」と、それに対峙して存在した領主権力の存在根拠を、自立・公事・境界・戦場・世直などの様々な習俗面から解明。なぜ戦国時代の農村は武装・自活し、その後衰退したのかを探る試み。
著者紹介 1933年新潟県生まれ。新潟大学人文学部卒業。現在、立教大学文学部教授。著書に「戦国の作法」「戦国大名の権力構造」「戦国史をみる目」などがある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 村落
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。