検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新編江戸見世屋図聚 

著者名 三谷 一馬/著
著者名ヨミ ミタニ カズマ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012035025384.38/ミタ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001014718
書誌種別 図書
著者名 三谷 一馬/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.7
ページ数 406p 図版8枚
大きさ 22cm
ISBN10 4-12-004741-1
ISBN13 978-4-12-004741-1
分類記号 384.38
書名 新編江戸見世屋図聚 
書名ヨミ シンペン エド ミセヤ ズシュウ
内容紹介 江戸風俗画の第一人者による長年の研究の集大成。江戸・京・大坂はもとより、各地方の見世屋・風俗を詳らかに紹介。庶民の暮らしぶりが、美しい絵と豊富な資料によっていきいきと甦る。復元図版200余点収載。
著者紹介 明治45〜平成17年。香川県生まれ。東京美術学校日本画科卒業。江戸風俗画の第一人者。日本文芸家協会、江戸を語る「江戸会」に属した。著書に「江戸吉原図聚」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 茂木健一郎 茂木 健一郎/述
2 小柴昌俊 小柴 昌俊/述
3 川島隆太 川島 隆太/述
4 中村桂子 中村 桂子/述
5 柳生博 柳生 博/述
6 米村でんじろう 米村 でんじろう/述
7 毛利衛 毛利 衛/述
8 アグネス・チャン アグネス・チャン/述
9 舞の海秀平 舞の海 秀平/述
10 瀬川晶司 瀬川 晶司/述
11 宇津木妙子 宇津木 妙子/述
12 桂歌丸 桂 歌丸/述
13 松木安太郎 松木 安太郎/述
14 平良とみ 平良 とみ/述
15 乙武洋匡 乙武 洋匡/述
16 松本幸四郎 松本 幸四郎/述
17 高嶋ちさ子 高嶋 ちさ子/述
18 安野モヨコ 安野 モヨコ/述
19 東儀秀樹 東儀 秀樹/述
20 黛まどか 黛 まどか/述
21 吉田都 吉田 都/述
22 川井郁子 川井 郁子/述
23 夏木マリ 夏木 マリ/述
24 松本零士 松本 零士/述
25 鈴木史朗 鈴木 史朗/述
26 平野レミ 平野 レミ/述
27 三浦雄一郎 三浦 雄一郎/述
28 上松美香 上松 美香/述
29 大野豊 大野 豊/述
30 河合隼雄 河合 隼雄/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
332.38 332.38
図書館(公共)
前のページへ