検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オリーブの風と経済学 

著者名 松浦 保/著
著者名ヨミ マツウラ タモツ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114928635331.23/マツ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810379024
書誌種別 図書
著者名 松浦 保/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.11
ページ数 251 13p
大きさ 20cm
ISBN10 4-8188-1386-9
分類記号 331.237
書名 オリーブの風と経済学 
書名ヨミ オリーブ ノ カゼ ト ケイザイガク
副書名 イタリア人の考え方
内容紹介 ポンド記号はなぜLか? パスタの国をこよなく愛する著者が、経済学の歴史を紐解きながら、米英とはひと味もふた味も違うイタリア経済発展と経済学者の貢献を平易に語る。
著者紹介 1931年札幌生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。イタリア、ノルウェー、スウェーデン、イギリスに留学。慶応義塾大学経済学部教授、イタリア国際電信電話会社日本代表などを歴任。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平野 由希子
2004
675 675
ブランディング
前のページへ