検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

封印された須恵器のルーツ 

著者名 百瀬 高子/著
著者名ヨミ モモセ タカコ
出版者 彩流社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118423441215.2/モモ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000156668
書誌種別 図書
著者名 百瀬 高子/著
出版者 彩流社
出版年月 2009.1
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7791-1415-1
ISBN13 978-4-7791-1415-1
分類記号 215.2
書名 封印された須恵器のルーツ 
書名ヨミ フウイン サレタ スエキ ノ ルーツ
副書名 墨書土器・馬具・瓦・埴輪
内容紹介 世界に誇る日本の超古代の真実が古事記・日本書紀の外に追い落とされたとの立場をとる著者が、縄文時代以後の中部山岳の信州等で産まれた土器文化や製鉄文化の存在を材料に、古代史像の転換を描く。
著者紹介 長野県出身。東京都公務員退職後、古代史研究。著書に「御柱祭 火と鉄と神と」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
須恵器 遺跡・遺物-長野県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。