検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の伝統美を訪ねて (河出文庫)

著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0119160349702.1/シラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000217695
書誌種別 図書
著者名 白洲 正子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.7
ページ数 286p
大きさ 15cm
ISBN10 4-309-40968-9
ISBN13 978-4-309-40968-9
分類記号 702.1
書名 日本の伝統美を訪ねて (河出文庫)
書名ヨミ ニホン ノ デントウビ オ タズネテ



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 工芸に生きる 草柳 大蔵/述
2 日本人のこころ 谷口 吉郎/述
3 十一面観音を語る 上原 昭一/述
4 大人の女は着物で勝負 原 由美子/述
5 骨董極道 秦 秀雄/述
6 象徴としての髪 山折 哲雄/述
7 西行と芭蕉 目崎 徳衛/述
8 能の物語「弱法師」 河合 隼雄/述
9 「能」一筋 友枝 喜久夫/述
10 日本人の美意識はどこへ行った 鶴見 和子/述
11 明治維新の元勲たちを論ず 津本 陽/述
12 人間も骨董と同じで一目見たら分かるわ 阿川 佐和子/述
13 人の悲しみと言葉の命 車谷 長吉/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白洲 正子
2009
A366
労働条件
前のページへ