検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっと「自然塩」をとる健康法 

著者名 宮松 宏至/著
著者名ヨミ ミヤマツ ヒロユキ
出版者 はまの出版
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0115612732498.3/ミヤ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810462101
書誌種別 図書
著者名 宮松 宏至/著
出版者 はまの出版
出版年月 2002.11
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN10 4-89361-362-6
分類記号 498.3
書名 もっと「自然塩」をとる健康法 
書名ヨミ モット シゼンエン オ トル ケンコウホウ
副書名 減塩、精製塩は万病のもと!
内容紹介 いまの健康常識が間違っているとしたら? ニガリを多く含む「自然塩」はしっかりとるべき。体内の化学物質の排除、筋肉維持、生命維持などに欠かせない自然塩を充分にとって、もっと健康になる知恵を紹介する。
著者紹介 1940年横浜生まれ。報道写真家として筑豊や南米を取材。75年からカナダのインディアン居留地に滞在し、ボランティア活動の傍ら東洋鍼治療を学ぶ。帰国後は健康・教育・翻訳分野で活躍。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
498.3 498.3
健康法 塩
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。